引き渡し日決定!火災保険の申し込みへ

スポンサーリンク
上棟
スポンサーリンク

こんにちはっこんばんわ!

かま男です(^^)

いよいよ引き渡し日が決定‼

とは言っても工事予定表通りの日程でした。

特に営業さんから今まで言われなかったので

改めて「引き渡し日いつですか?」と聞いて発覚しましたw

その日が、、、、、、

9月5日

1ヶ月ちょいですがソワソワしましすね。

そして、ここからバタバタ動き出します。

火災保険

 

まずは火災保険

以前から火災保険は調べていたのですぐに申し込みました。

ズバリ、、、

ソニー損保新ネット火災保険です

候補はいくつかあって、

  1. 県民共済
  2. SBI損保

などなど調べると色々あるので選ぶのが大変。

そこで、保険に”何を求める”かを明確にして探しました。

もちろん『手厚い保障』ではなく

いかに保険料を安くするかですw

安くする理由は、、、

  1. 地盤調査の結果、地盤が強く又耐震等級3
  2. オール電化で火災危険が少ない
  3. 近くに隣家がなく火災が起きても隣家に被害が及ぶ危険が少ない
  4. 水害危険はなし

以上の事から過剰に保険を掛けることは無いだろうと‼

選んだソニー新ネット火災保険はとにかく

保険料が安いです。

保険の内容を自分でカスタム出来るので

「この保険はいる、この保険いらない」

「家財の金額はこれぐらいにする」

と自由度が高いです!

デメリットは、保険内容をしっかり理解してないと

いざ何かあったときに『その被害は保険がおりません』じゃ

保険を掛けている意味が無いので、外す場合は本当にいらないか

しっかり考える必要があります。

「考えても分からない」という方は

プランナーさんと決めれる保険が良いかも知れませんね。

かま男は、先程述べたとおり

地盤が強く、耐震等級3なので

地震保険は家財のみしか付帯してません。

なぜなら、地震保険で全壊・半壊したときは

火災保険で掛けた建物の金額の半額しかでないからです。

耐震等級3の建物が全壊・半壊した場合は諦めます

熊本地震で耐震等級3の建物に全壊・半壊等なく

変わらず住めているデータがあるので、

1度地震被害を受けた後に、地震保険に加入しても

いいかなーっと思っています。(加入できるかはわかりませんが)

そしてここで1つ朗報があります(^^)

ソニー新ネット火災保険は、保険料アップで

火災保険と同等の額(建物)が地震保険でも支払われる保険があるので

今後、南海トラフ地震が起きると言われている

地域に面していたり地震が多い地域の方は保険料が上がりますが

地震が起きても100%建物の金額がおりるので検討の価値はあるかも⁉

表題登記

次に表題登記です。

表題登記は、HMに任せず自分ですることを伝えてました。

司法書士への報酬(約10万)がもったいないのと

意外と登記系は簡単だと言うことです。

土地の贈与(親)から農地転用、所有権移転登記と色々ここまで

自分でやってきて、ちょっと頑張ればやれないことではないし

なんなら、これに何十万円という報酬がもらえる

司法書士に羨ましさを覚えましたw

まだ、表題登記自体をしている最中なので

終われば、表題登記の記事をアップしたいと思います。

終わりに

家は、内装クリーニングが入って床のコーティングまで進んでます。

最後まで残っていたトイレも設置されほぼ内装は終わり‼

そして、完成後の気密測定日が決まり立ち会います。

どんな数値が出るのか楽しみですね😁

今日はここまで〜💫

スポンサーリンク
上棟
スポンサーリンク
金鯱をフォローする
スポンサーリンク

コメント

前の記事
こんにちはっこんばんわ! かま男です(^O^)/ …
タイトルとURLをコピーしました