こんにちはっこんばんわ!
かま男です(^O^)/
着工から80日、上棟50日になりました
(48日〜50日は棟梁不在)
工事スケジュールの引き渡しまでの期間は
193日なんでまだまだ100日以上あります
さてさて、タイトルの形になってきた部分
それは、、、、LDKでーすw
キッチンの腰壁が出来上がりL・D・Kの各部分の
区分けがハッキリ分かるようになりました☆彡
キッチンの高さ85㎝
キッチン立ち上がり30㎝
(スパイスニッチを作ったことで高くなりました)
腰壁の全長115㎝となってます
それではいきましょ〜
キッチン腰壁
玄関入ってからの1枚
手前 ダイニング
掃き出し窓側 リビング
キッチン側から1枚
上部の板が途切れて部分がスパイスニッチができる部分です
スパイスニッチがなく高さの指定をしなければ
標準の高さ15㎝の立ち上がりになると思います
和室側から1枚
廊下側から1枚
今は、壁がないので透けて見えているので
圧迫感はないですが、壁が出来た時にどうなるか!?
腰壁のビフォー・アフター
ちょっと写真の撮り方が縦・横で違うので
見にくいかも知れませんが(汗)
建具
建具は特に拘ってないのでピノアースシリーズの標準から
選びました。
選んだ箇所は
- 玄関ドア(引き戸)
- 寝室ドア(引き戸)
- 子ども部屋(引き戸)
- 脱衣室(引き戸)
- 廊下から洗面所に行く所(開き戸)
- トイレ(開き戸)
- 収納扉☓3(観音扉)
ほとんど引き戸が採用できました。
トイレもはじめ引き戸でしたが、トイレ側の壁に
分電盤が付くとのことで、開き戸になりました
引き戸はアウトセットドアのため、レールが床にないため
スッキリ見えて掃除も楽というメリットがあります
特に標準のドアなので建具の高さも一緒だと思っていました
建具の高さは揃えないとガタガタで見栄えが悪くなります
せっかく注文住宅なのでここは揃えたいところ
しかし!!!!!
なかなかそうはいきません
建具が標準で同じドアでもインセット・アウトセットで
微妙に高さが違うんです
図面を見てもらうと分かりやすいです
- 上部の洋室1は枠外1609
- 下部の洋室2は枠外1644
たった35㎜ですが違いがあります
次、中に入れたら写真撮っておきます(今確認したらなかったw)
あと、柱の違いもあります
洋室1の柱の間には筋交いがあります
それ故に、洋室2の様に柱の半分に扉を収めることが
できません(汗)
なので、同じ洋室でも1と2では1の方が圧迫感を
感じるかもしれません
流石に筋交い位置は構造上変えれないと思うので
高さや引き込み具合が変わるんだな〜と
分かるぐらいは図面がよめた方が良いと思います
図面に穴が空くほど見ましたが
この部分は家の中に入って気付きました!
建具の高さに拘っている人は気をつけて下さい(^o^)
ここまでブログを読んで頂きありがとうございました
皆さんの参考になれば幸いです☆彡
コメント